< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年11月07日

遠州森のまつり・舞児還し出発

午後6時、合図の花火が打ち上がり、いよいよ舞児還しの出発です。
一番手の谷本社を皮切りに、慶雲社桑水社・・・ とりの比雲社まで。

遠州森のまつり・舞児還し出発遠州森のまつり・舞児還し出発遠州森のまつり・舞児還し出発

56年ぶりに復活した、男坂から舞児を下ろす、今年の舞児還し。
この時の各社社長の緊張度は、極限状態にあると言っても過言ではありません。 大切に舞児を担ぎながら、一歩一歩石段を下り、下で待ちわびる屋台のところまで・・・

遠州森のまつり・舞児還し出発遠州森のまつり・舞児還し出発遠州森のまつり・舞児還し出発

屋台と共に出迎えた、若衆、中老らの、「よいしょ!よいしょ!」の勇ましい掛け声の中、舞児を屋台欄干中央に乗せ、社長、氏子総代(もしくは浦安稚児担当)が両脇に乗り、勇壮かつ賑々しく、三島神社を出発です!

にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ






人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王
同じカテゴリー(舞児還し)の記事

Posted by 遠州森のビープロ at 18:22
[舞児還し]
この記事へのトラックバック

■ <%PingTitle%>

<%PingExcerpt%>

<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>
この記事へのコメント

■ 森のブリコ森のブリコ

初めまして!
沢山の森の祭りの記事、
楽しませていただいてます。

湧水社の舞児還しの写真、
ブログに使わせてもらいました。
よろしかったでしょうか?

これからもよろしくお願いします。

Posted by 森のブリコ森のブリコ at 2010年11月16日 19:30

■ 遠州森のビープロ遠州森のビープロ

森のブリコさん、こんばんは。
以前、南町関連の記事を書いた時に、コメントいただいて以来ですね。
写真の件ですが、あのような掲載方法なら、全然問題ありません。
ご紹介いただき、ありがとうございます。

Posted by 遠州森のビープロ遠州森のビープロ at 2010年11月16日 21:44