< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年03月02日

大河ドラマ・天地人 第9回「謙信死す」

NHK大河ドラマ天地人
今週のOAは、第9回「謙信死す」

時は天正6年(1578年)。
関東平定のため出陣を目前に控えた3月、上杉謙信が突然の病に倒れます。
(病名は脳卒中だと言われています)

謙信の養子である上杉景勝景虎も動揺を隠せません。
が、景虎は家臣たちが動じないよう配慮すべきと景勝にも同意を求め、景勝も同意します。
動揺する家臣たちの前に現れた景虎、そして景勝・・・ 景虎は、家臣たちに動じないようにと一喝。
家臣たちの中からは、跡継ぎを決めておくべきとの声が出ますが「今は御屋形様の回復を願うのみ」と、両者は家臣たちを諌めるのです。

家中では、その器量の大きさから景虎が跡継ぎに相応しいとの声が大半を占めますが、当の景虎本人は、北条家から人質として来た身を感じてかそのような素振りは見せず、景勝も、口には出しませんがそんな景虎を認めていたのです。

意識が回復しない謙信の側で、必死に看病を続ける仙桃院お船の母である妙椿尼、そしてお船たちの姿を見て、樋口兼続は自分も看病をしたいと申し出ます。
仙桃院たちと共に必死に看病を続ける兼続でしたが、その看病も虚しく謙信は静かに息を引き取ります。享年四十九・・・

臨終の直前、謙信から「そなたの義」という言葉を残された兼続・・・
仙桃院から、「この後の跡目争いは避けられない、そうなった時はそなたが景勝を守るのじゃ」との言葉を受けた兼続は、命がけで景勝を守ることを改めて心に誓うのでした。

謙信の死を聞いて、春日山城に家臣たちが続々と集まってきました。
上杉家の跡目決めに関して、景勝派、景虎派と真っ二つに分かれ、まさに一触即発状態・・・ そこに、謙信から遺言を託されたと現れた妙椿尼は、「家督は景勝に」と言葉を発します。
歓喜する景勝派。一方で落胆しながら城を後にする景虎派・・・ これで跡目問題のけりは付いたかに見えました。

発言を聞いた仙桃院は、真意を確かめに妙椿尼の許に赴きなぜ嘘を付いたのかと責めたてますが、争いを避けるために苦渋の決断で行なったことを聞き、それを受け入れようとします。
このことを仙桃院は兼続にも伝え、動揺しながらも「すべての泥は私がかぶる」との仙桃院の言葉に、兼続もこれを受け入れるのです。
景勝の屋敷に帰宅した兼続は、葬儀では喪主を景勝が務めるようにとの仙桃院からの言いつけを伝え、それを聞いた景勝も、腹を据えることを決心。

それから、兼続をはじめ上田衆は葬儀の準備に追われ、それは深夜にまで及びます。
そんな時、景勝の屋敷に曲者たちが・・・ 遺言を不審に思った景虎派の柿崎晴家が夜討ちを仕掛けてきたのでした・・・

謙信が、家督に関して遺言を残さなかったがため、上杉家は謙信亡き後混乱を極めることになります。
そして、それは跡目争いに端を発して起こった「御館の乱」へとつながっていくのです・・・

「大河ドラマ・天地人」トラックバックピープル にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ

大河ドラマ・天地人 関連書籍






人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王
同じカテゴリー(歴史ドラマ諸々)の記事
真田丸「犬伏」
真田丸「犬伏」(2016-09-02 18:43)


Posted by 遠州森のビープロ at 10:09
[歴史ドラマ諸々]
この記事へのトラックバック

■ <%PingTitle%>

<%PingExcerpt%>

<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>