< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年07月11日

森のミニチュア屋台・西光寺にて

森のミニチュア屋台・西光寺にてこちらは、森町・本町のお寺、西光寺さんに飾られているミニチュア屋台。

先日の、御施餓鬼会の際に写真に収めてきました。

先代の住職が製作されたもので、製作期間は実に3年半!という力作。
彫り物も、彫り師に発注して前後左右の欄間や御簾脇、支輪にまで、西光寺さんの町内・水哉社本町)と同じ題目の彫り物が付けられています。

森町内のお寺の中では、西光寺さんの他に天宮の萬松寺さんにも、住職が作られたミニチュア屋台を観ることが出来ます。
西光寺さんの先代、萬正寺の住職と、お二人共無類のお祭り好きで、手先が器用なのか、見事な屋台を作られています。

お寺の住職がお祭り好きというのも、森町の土地柄なのかもしれませんね。






人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王
同じカテゴリー(森町の観光・文化・名産品)の記事
森町・町歩き
森町・町歩き(2013-01-26 15:42)

平成25年元旦_初詣
平成25年元旦_初詣(2013-01-02 09:54)


この記事へのトラックバック

■ <%PingTitle%>

<%PingExcerpt%>

<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>