2006年09月18日
森町が動き始めます

昨年の11月、はままつブログ村、いわたブログ村にならってはじめた“森のブログ村”(当初はブログの森と呼んでいました)。
そのブログ村に参加される人の職種はさまざまで、お店の店主、経営者、ものづくりをされている職人さん等々・・・
これまでになく、たくさんの異業種の人たちとの出逢いがありました。
ブログ村を通じて親しくなった何人かの人たちと、「この小さな町をもっと活性化して、色々な情報発信ができたらいいね・・・」と、何となく話していた所から、今回の“森町多目的店舗計画”が始まりました。
その間、町内外の色々な人に相談したり、アドバイスをいただいたり・・・ 素敵なお仲間にも恵まれて、やっとこさオープンまでこぎつけることになりそうです。
場所は、町内の仲横町にある元呉服屋さん。
お店の名前も、“森のがぁんこや”と決まりました。


森のブログ村も、次回(21日)よりこちらで行なわれます。
そしてチベット体操も、こちらでも行なわれる予定になっています。
こちらのお店では、商品を仕入れもしくは製作されて販売されているお店、ものづくりをされている個人の方などなど・・・ 多目的に作品、商品を展示、販売したり、○○展示会などの展示会の開催、○○教室など教室の開講もいたします。
ご自分のお店の商品、ものづくりをされている方の作品・・・ ぜひ出展をしてみたいという方、○○教室など、ご自分の教室を開いてみたいという方、町内外を問わず歓迎いたしますので、ぜひ声を掛けて下さい。
郊外にショッピングセンターなどの大型店ができて久しい昨今、町中ではお店を閉める商店が続出し、ここ森町も例外ではありません。
車の運転ができないお年寄りにやさしい場所、近所の人がふらっと立ち寄れる気軽な場所、そして町外から観光に来た人が情報を得られる発信の場所・・・ そんなお店を目指しています。
オープンは10月1日(日)になりますが、今月21日(木)の森のブログ村よりプレオープンということになりました。
ご都合の付く方は、ぜひお出かけ下さい。
今秋、森町が新しく動き始めます。
♪終わりとせ~ 尾張名古屋は城でもつ~ 遠州森町俺でもつ
そいつぁ遠州だね そいつぁ森町よ~♪ (“遠州森町数え唄” より)
お店の場所です
駐車場の場所です(太田川堤防沿いになります)
ご自分のお店の商品、ものづくりをされている方の作品・・・ ぜひ出展をしてみたいという方、○○教室など、ご自分の教室を開いてみたいという方、町内外を問わず歓迎いたしますので、ぜひ声を掛けて下さい。
郊外にショッピングセンターなどの大型店ができて久しい昨今、町中ではお店を閉める商店が続出し、ここ森町も例外ではありません。
車の運転ができないお年寄りにやさしい場所、近所の人がふらっと立ち寄れる気軽な場所、そして町外から観光に来た人が情報を得られる発信の場所・・・ そんなお店を目指しています。
オープンは10月1日(日)になりますが、今月21日(木)の森のブログ村よりプレオープンということになりました。
ご都合の付く方は、ぜひお出かけ下さい。
今秋、森町が新しく動き始めます。
♪終わりとせ~ 尾張名古屋は城でもつ~ 遠州森町俺でもつ
そいつぁ遠州だね そいつぁ森町よ~♪ (“遠州森町数え唄” より)
お店の場所です
駐車場の場所です(太田川堤防沿いになります)
Posted by 遠州森のビープロ at 21:57
[遠州森町]
[遠州森町]
この記事へのトラックバック
<%PingExcerpt%> |
<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>
この記事へのコメント
いよいよ、発表しちゃいましたね。 『森のがんこや』 たくさんの人が集まる、楽しい場所にしたいですね。 |
Posted by はる。 at 2006年09月18日 22:51
動くもり(^o^)丿 森に吸い寄せられる人人人・・・・ 今後 楽しい事♪浜松衆ともコラボしてくださいね!! |
Posted by makotaku at 2006年09月18日 22:56
21日に新聞社が取材に来る!様な匂いがあるみたい。 頼むよ、大将。 |
Posted by 飛鳥 at 2006年09月18日 23:44
21日は用事があっていけないんですー。 とっても残念・・・。 |
Posted by なまけもの at 2006年09月19日 00:02
森のパワー、最高です! 『森のがんこや」 カッコいいですね! |
Posted by fumio at 2006年09月19日 02:35
いよいよ実現ですね(^^) 『ビープロさんの男を上げる会 決起集会』から3ヶ月という驚異的なスピード! 時代の風は元気な森から吹いてくる?! |
Posted by ダンディ☆和田 at 2006年09月19日 02:35
おっ!! 書いてるや~ん!! ビープロさんが発表してくれるの待っちょったんよぉ~待ちくたびれて みなみはどっか よそに行きそぉになったわよ。 末なが~く よろしくお願いいたします(?)楽しみやねぇ~。ねぇ~ 大将? トップ? リーダー? 体調? 何がえぇ? |
Posted by みなみ at 2006年09月19日 08:12
あっ 間違ごた 隊長?やで隊長 |
Posted by みなみ at 2006年09月19日 08:13
すご~い!!! 森町頑張る~ 場所 駐車場解りました!!! 21日のブログ村はお休みしますが また寄らせていただきます!!! |
Posted by 杉本苑 at 2006年09月19日 08:30
すごく楽しみにしていました。 21日はぜひ参加したいと思います。 場所は昨日確認しました。 本日お片づけ作業があると聞きましたが、 ごめんなさい。今夜はときめき女性の定例会があるので行けないんです。 ブログ村は楽しみにしていますのでよろしくお願いします。 |
Posted by 野菜のソムリエ at 2006年09月19日 12:13
わぉ、発表したんですね。 とっても楽しみです!! ビープロさんとはいつもすれ違いで・・・ダディの方がお世話になってます。 これからもいろいろとよろしくお願いしま~す(^0^) |
Posted by ハニー at 2006年09月19日 13:08
こんにちは。をか~ちゃんです。 ビープロさんとははじめましてになると思います。 よろしくお願いします。 サクラ堂さんと同じ部落のものです。 森産まれ森育ちの人間にとって森町が元気になることはとっても嬉しいことです。 皆様の頑張りと勢いが森の商店街をきっと活性化させてくれることでしょう。 またお邪魔します。 |
Posted by をか~ちゃん at 2006年09月19日 14:39
みなさま、激励のコメント本当にありがとうございます。m(__)m みなさんの関心の高さに、一層のやりがいを感じています! はるさん> どこかで発表しなきゃ、って思ってて・・・ はるさんたちが何度か発信してくれてたのでありがたかったです! みんなが気軽に寄れて、楽しいことができる・・・ そんなお店にしたいですね! makoさん> ありがとう! 浜松の都会的な華やかさとは違った、森らしい色を出していければと思ってます。 こちらこそ、ぜひコラボさせてください! 飛鳥さん> 何か大がかりになってきましたね。(^^ゞ フォロー頼みます! なまけものさん> 21日は残念ですが、まだこれからです。 いつでもお越し下さい。そして一緒にやりましょう! fumioさん> いつも、応援ありがとうございます。m(__)m fumioさんにも、何か絡んでもらえたら嬉しいです! ダンディさん> これまで色々と相談にのっていただき、大変お世話になりました。m(__)m そして今後も、アドバイス等いただけると嬉しいです! よろしくお願いします! みなみさん> お待たせしてごめんなさい。(^^ゞ 満を持して・・・ と言うと大げさだけど、今回に限っては時期を見ていました。 やっぱり森にはみなみちゃんのような存在、絶対必要です! こちらこそよろしくお願いします。m(__)m 呼び名は・・・ 考えとくね。(^.^) 杉本苑さん> ありがとうございます。m(__)m ブログ村だけでなく、色々なことここでしたいと思ってます。 杉本さんも活用して下さいね! 野菜のソムリエさん> 何かしらのコラボができたらいいですね! バンバン活用していただけたら、嬉しいです。 ブログ村、お待ちしてます! ハニーさん> ご無沙汰です。 ダディさんには、いつもお世話になってます。m(__)m ハニーさんのような、主婦ならではのアイディアもとってもありがたいです! こちらこそ、よろしくお願いします! をか~ちゃんさん> はじめまして。m(__)m サクラ堂さんからはお話を聴いていました。 森の住民自ら、色々な情報を発信して行きましょう! 今後とも、よろしくお願いします! |
Posted by ビープロ at 2006年09月19日 18:45
またまたをか~ちゃんです。 ブログを「Y」からお引越ししたので御挨拶まで。 よろしくお願いします。 |
Posted by をか~ちゃん at 2006年09月20日 23:02
はまぞうブログ開設、おめでとうございます。m(__)m 改めて、同じ森のよしみということで、よろしくお願いします! |
Posted by ビープロ at 2006年09月20日 23:42