< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2007年03月24日

遠州森町発 “町並みと蔵展” 新聞社取材

昨日、“第4回・町並みと蔵展”静岡新聞社の取材に伴う打ち合わせが、森町商工会隣りの喫茶・ルモンドさんにて行なわれました。

遠州森町発 “町並みと蔵展” 新聞社取材自分も、実行委員会の方々と共に特別に、森のがぁんこやを代表して同席させてもらいました。

今回の取材の中で、回を重ねるごとに出店の数が増えてきて、徐々に盛り上がりを見せてきていること、中心部の南よりの商店街に集中しがちだった人の流れが、北よりの商店街や蔵が立ち並ぶ裏通りにも流れつつあることなど、過去3回の開催から見られる傾向を、実行委員会の方々がPR。

森のがぁんこやがある、森町中央通りに出店数が増えてきたことは、がぁんこやの影響が大きい・・・ とのありがたいコメントも!
森のがぁんこやとして、今回はどんな形で参加をするのかということを、PRさせていただくことも出来ました。

遠州森町発 “町並みと蔵展” 新聞社取材遠州森町発 “町並みと蔵展” 新聞社取材ルモンドさんでの打ち合わせ終了後、町内の仲横町にある松井邸に場所を移し、由緒ある蔵の前で写真撮影を交えての取材の続き。

蔵の横には、見事なほどの桜の木が生えています。
現在はつぼみすらありませんが、一週間後にはきれいな花びらが顔をのぞかせるのではないかと思います。
こちらの記事は、26日(月)の静岡新聞に掲載される予定です。

今回の町並みと蔵展では、新たな試みとして写真コンテストの催しも行なわれる予定です。
写真コンテスト用に一つのブログを立ち上げて、そちらに携帯カメラから写真付き記事投稿、またはトラックバックなどを行なってもらい、優秀作品には景品を差し上げる・・・ そんな感じで考えています。

詳細が決まりましたら、また改めて告知させてもらいます。 お楽しみに!





人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王
同じカテゴリー(町並みと蔵展)の記事

Posted by 遠州森のビープロ at 12:37
[町並みと蔵展]
この記事へのトラックバック

■ <%PingTitle%>

<%PingExcerpt%>

<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>