2009年08月16日
森の花火

昨年は、会場である太田川親水公園まで出向いて間近で花火見物をしてきましたが、今年は、自宅2階のベランダからのんびりと・・・ 心地良いそよ風にあたりながら、冷たい飲み物を飲みながらの花火観賞もいいもんです。
例年、3千発の花火が打ち上がっていましたが、今年は規模を縮小しての開催ということで、ちょっと寂しいものになるのではないかと思いましたが、その分打ち上げ時間も短縮されたので、中身的には例年と変わらないものでした。

森町民ならではの、8月15日の過ごし方なんですね。
この花火が終わると、陽気は徐々に秋めいたものになってきます。
今年は、あまり夏らしくない陽気ですが・・・
日中にはツクツクボウシが鳴き始め、朝夕にはヒグラシの鳴き声・・・
今年の夏も、終盤となってきました。
Posted by 遠州森のビープロ at 09:31
[森町のイベント]
[森町のイベント]
この記事へのトラックバック
<%PingExcerpt%> |
<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>