金守神社・十七夜の大藤

遠州森のビープロ

2012年05月04日 11:15

ゴールデンウィークも後半戦。
今年は、新東名の開通も相まって、各地賑わっていることと思います。

そんなこの時期、今年も金守神社の藤の花(通称:十七夜の大藤)が、満開の時期を迎えました。

毎年、この藤棚の下からこの大藤を眺めていると、今年も初夏の時期がやってきたのだと感じます。

樹齢300年以上と言われるこの大藤は、森のまつり・藤雲社栄町町内会)の社名の由来でもあり、初夏の隠れたお花見スポットでもあります。



この金守神社は、遠州森駅から歩いて5分。
金守神社から、栄町通りを北上し森の町並みを通って、仲横町の三島神社まで・・・ 森町中心市街地の、隠れた観光スポットです。

関連記事