金守神社・十七夜の大藤

遠州森のビープロ

2010年05月05日 10:19

毎年、この時期に満開の花を咲かせる、金守神社十七夜の大藤

今年も、満開の時期を迎えました。

ここ数年、保存会の有志の皆さんの手入れのおかげで、いつもこの時期には、満開に咲き誇る十七夜の大藤を観ることが出来ます。



一昨日の晩には、この藤棚の下で“藤まつり”が開催され、見事に垂れ下がった藤棚の下での宴が催されたようです。

樹齢300年以上と言われる、この大藤。
森のまつりの、藤雲社栄町町内会)の社名の由来にもなっています。

私たちの子どもの頃の時期と比べると、花の数は激減してしまいましたが、有志の皆さんの手入れで少しずつ増えてきています。

この金守神社は、遠州森駅から歩いて5分。
三島神社と並んで、森町の隠れた観光スポットとなっています。

関連記事