2013年10月20日
遠州森のまつり・三嶋山 祭礼展望の景

第八弾は、「三嶋山 祭礼展望の景」
(写真は、平成25年・森のまつりカレンダーより)
お祭り3日間の間、森の氏神様が祀られている三島神社へは何度となく屋台が上ります。
(1日目:御幣授与式、祭典開始宣言式、屋台清祓い。2日目の三島神社本祭、神輿渡御。3日目の神輿還御、舞児還し。)
中でも、2日目の神輿渡御と最終日の舞児還しの際は、神社の境内周りとその周辺は沢山の人でごった返します。

渡御の際の、境内から望む屋台と人・人・人・・・
舞児還し前の参道をゆっくり上ってくる屋台の提灯の灯り・・・
昼、夜と違う顔を見せながらも、そこからの眺めは絶景そのものです。
遠州森のまつりまで、あと12日・・・

この記事へのトラックバック
<%PingExcerpt%> |
<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>