< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2005年11月03日

遠州森のまつり“お膝元・お祭り前の三島神社”

お祭り前・夕暮れ時の三島神社いよいよ、あと1日に迫った、“遠州森のまつり”
2日(水)の夕暮れ時、お膝元である、三島神社の様子を観て来ました。

神社入り口から参道には、既に献灯提灯の枠が立てられ、境内入り口の階段には、のぼりとボンボリが取り付けられており、準備万端!

当日(4日)朝に、献灯提灯が取り付けられ、提灯に灯が灯されて、清祓いに上って来る、14町内の屋台の出迎えに備えます。

参道内、境内入り口に構える“比雲社”(仲横町)屋台小屋今日(3日)の夜は、前夜祭と称して、各地から、笛、太鼓の音色が鳴り響いてくることでしょう・・・

いよいよ、お祭りまであと1日・・・





人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王
同じカテゴリー(お祭り前の話題)の記事
遠州森のまつり
遠州森のまつり(2016-11-03 13:12)


Posted by 遠州森のビープロ at 00:43
[お祭り前の話題]
この記事へのトラックバック

■ <%PingTitle%>

<%PingExcerpt%>

<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>