< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2005年11月03日

森町の次郎柿 皇室へ献上!

今年も、森町の次郎柿が、皇室へ献上されます!

静岡新聞の記事より森町・次郎柿の献上は、明治41年から行なわれていて、今年が92回目となります。

11月1日(火)、森町森内にある、柿園へ町職員が出向き、約80キロの柿を採果、また、昨年度の品評会で上位入賞を果たした、生産農家8戸から、約100キロが採果され、合わせて180キロ(約500個)が、森町内の町民生活センターに集められました。

同センターにて、白衣に手袋、マスクを身に付けた町職員の手により、ずらりと並んだ柿の中から、形の良い柿を厳選し、1個ずつ丁寧にブラシで磨き上げ、パラフィン紙に包んで、“天皇陛下”、“皇后陛下”、“皇太子同妃両殿下”、それぞれに用意された3つの木箱に納めていきました。

箱詰めされた柿は、2日(水)、町助役らが宮内庁に出向き、皇室に献上されます。(11月2日付、静岡新聞朝刊より)





人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王
同じカテゴリー(森町の観光・文化・名産品)の記事
森町・町歩き
森町・町歩き(2013-01-26 15:42)

平成25年元旦_初詣
平成25年元旦_初詣(2013-01-02 09:54)


この記事へのトラックバック

■ 森の柿

 森の石松・・・じゃなくて、村松くんから柿をもらった。森の柿といえば、天皇陛下への献上柿が想像される。父「これは、森の献上柿だぞ。」娘「その余り?」父「友達だ。」娘「家の...

森の柿【YOROZU屋こやまん】at 2005年11月04日 21:08