< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年07月06日

お祭り屋台・虫干し作業

お祭り屋台・虫干し作業森のまつりの参加14町内では、お祭りで曳き廻される屋台の虫干しが、この時期に行なわれます。

一昨日、藤雲社栄町)で虫干しが行なわれました。

毎年、若衆、中老会が手分けをして屋台の虫干し、ワックス掛け、ボンボリ洗いなどを行なっています。
中老会の上の年代である自分たちは、地元公民館にて役員提灯や会所提灯、その他備品などの点検作業。

自分は、今年は副会計という役職の関係上、今年の祭典中の予算の算出等、会計の補佐作業を行ないました。
作業は昼前には終わり、中老会メンバーは公民館へ再度集まり、皆で昼食を取った後解散。

お祭りまで、あと約4ケ月・・・ 今月末位から、祭典本部や各担当の会議など、準備作業が本格化していくことになります。
今年は、父親の喪中ということもあり、参加は自粛しようと思いましたが、副会計職なので、役職の遂行だけは行なうつもりです。

お祭り好きの父親だったので、そういう形でのお祭り参加も、良い供養になるかと思っています。






人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王
同じカテゴリー(森町の話題)の記事
森町・町歩き
森町・町歩き(2013-01-26 15:42)


Posted by 遠州森のビープロ at 18:22
[森町の話題]
この記事へのトラックバック

■ <%PingTitle%>

<%PingExcerpt%>

<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>