< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年10月03日

森のまつり・第3回祭典本部会議

毎年、11月初旬(今年は6日~8日)に盛大に行なわれる、遠州森のまつり

森のまつり・第3回祭典本部会議本日、森町文化会館・小ホールにて、第3回目の森のまつり・祭典本部会議が開催され、今回も、藤雲社栄町)・町内担当として参加をしてまいりました。

第1回目第2回目と同様に、頭取会長以下祭典本部役員、各社頭取及び社長、中老婦人担当浦安稚児担当などの各担当が一堂に集い、議事が進行。

加えて今回は、森警察署、袋井消防署・森分署の方々をお招きし、祭典中の事故防止等に関連する注意事項をいただきました。

全体会議終了後は、各担当ごとの担当会議。
今月中旬には、露店業者と共に出店箇所の確認(地割)も予定されており、自分が担当する町内担当も、準備作業が本格化してまいります。

お祭りまで、あと約1ヶ月となり、この祭典本部会議も本日で最後。
(本部役員の人たちは、まだまだ用事があるようですが・・・)
今や当たり前のように言われ続けている、「絶対無事故」と「終了時間の厳守」。 森のまつりを盛大に、且つ楽しく行なうためには、その二つがきっちりと遂行されていなければならない・・・

本日の、頭取会長の挨拶の中で、そのようなお話が改めてありました。
本部役員や、各責任者だけでなく、お祭りに参加される者全員が、そういった意識を持ってやらなければいけないのだな、と改めて感じました。

遠州森のまつりまで、あと34日・・・
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ






人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王
同じカテゴリー(お祭り前の話題)の記事
遠州森のまつり
遠州森のまつり(2016-11-03 13:12)


Posted by 遠州森のビープロ at 21:07
[お祭り前の話題]
この記事へのトラックバック

■ <%PingTitle%>

<%PingExcerpt%>

<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>