< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2006年01月05日

森の和菓子屋・浅岡菓子舗さんの生クリーム大福

遠州森町には和菓子の老舗が多くあります。「梅衣(うめごろも)」、「次郎柿ようかん」、「石松もなか」、「みそまんじゅう」などなど・・・(どれも美味しい!)

森の和菓子屋・浅岡菓子舗さんの生クリーム大福ところで、「生クリーム大福」って食べたことありますか?
大福餅の皮の中に、たっぷりの生クリーム・・・和菓子と洋菓子の調和がうまくとれていて、これまた美味!!

森町で、その生クリーム大福を製造・販売してるお店がいくつかあります。
(先日、こちらの方の記事でも、中島屋さんの生クリーム大福が紹介されていましたが・・・)

その中で、森町草ヶ谷にある、生クリーム大福元祖のお店・「浅岡菓子舗」の生クリーム大福をご紹介!!

森の和菓子屋・浅岡菓子舗さんの生クリーム大福ここのご主人、実は私ビープロの同級生なのです。

時々、無性に食べたくなる甘~い和菓子・・・思い立ったように、生クリーム大福を買いに出かけてしまう、なんてことが時々あります。

こちらの「浅岡菓子舗」、遠州森駅を西に約700m位走った所にありますよ。(^o^) (緑色の「生クリーム大福」と書かれた看板が目印)

甘党の方、そうでない方も一度ご賞味あれ!!

地図はこちら





人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王
同じカテゴリー(森町の観光・文化・名産品)の記事
森町・町歩き
森町・町歩き(2013-01-26 15:42)

平成25年元旦_初詣
平成25年元旦_初詣(2013-01-02 09:54)


この記事へのトラックバック

■ <%PingTitle%>

<%PingExcerpt%>

<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>