2006年04月29日
舞車引き合わせ薪舞
舞車もこれで終わり・・・?
と思っていたのですが、何やらここからが本当のクライマックスだとか!
東の車、西の車に乗った、男と女の旅人。それは恋人同士で、偶然にもこの見付の地で再会する、という故事を舞で再現するものらしいです。
通りの灯りがすべて消されて、照らされているのは松明と提灯の灯りだけ・・・

幻想的な雰囲気の中で、神秘的な舞が披露されました!
最後まで観ていて、本当に良かったです!!

東の車、西の車に乗った、男と女の旅人。それは恋人同士で、偶然にもこの見付の地で再会する、という故事を舞で再現するものらしいです。
通りの灯りがすべて消されて、照らされているのは松明と提灯の灯りだけ・・・


最後まで観ていて、本当に良かったです!!
Posted by 遠州森のビープロ at 20:41
[その他イベント]
[その他イベント]
この記事へのトラックバック
<%PingExcerpt%> |
<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>
この記事へのコメント
一足お先に、帰宅しました。 大変楽しい一日でした。 でも、疲れた~! 来年は、『はまぞうブロガーズ』舞車参加しましょう。 お疲れ様~♪ |
Posted by はる。 at 2006年04月29日 20:51
お疲れさまでした。m(__)m “はまぞう舞車”いいですねぇ!でも、疲れそ~ |
Posted by ビープロ at 2006年04月30日 00:58
昨日はお疲れ様でしたね!! また、森ブロもお邪魔させていただきますm(__)m |
Posted by こうじぃ~ at 2006年04月30日 18:43
大変お疲れさまでした。m(__)m 森ブロ、ぜひきて下さい! 楽しいですよぉ。(^o^) |
Posted by ビープロ at 2006年04月30日 19:55
一昨日は、お疲れ様でした!! 見付も、森町に負けず劣らず、なかなか良い町でしょ??!!! |
Posted by 三友庵店主 at 2006年05月01日 00:43
こちらこそ、お世話になりました。m(__)m 見付は、歴史と伝統がある宿場町!森町に負けず劣らずどころか、足元にも及びませんよ。 でも、森町も最近は、一部の町民が町興しに関して本気で考え始めています。 今後も一人でも多くの人に賛同してもらい、見付の活動とかを見習いながら、頑張っていければと思っています! |
Posted by ビープロ at 2006年05月01日 00:51