2005年11月25日
常盤の横笛・・・ 森町・三島神社にて
と言うよりも、“遠州森のまつり”と言ったほうが分かりやすいですね。
そうです、先日行なわれた、“森のまつり”です!
その三島神社に奉納されている、巨大横笛のご紹介です。
長さ:3m10cm、直径:15cmの、超ジャンボ横笛は、三島神社の大祭に奉納される「石松囃子」を正しく保存伝承していこうとする「常盤会」が昭和48年、会結成3周年を迎えるにあたり、郷土、神社の伝統と弥栄を祈念し、同会員(当時46名)が、1ヶ月間精魂を込めて作り上げた、手作りの竹笛です。
(本文は、奉納されている三島神社内の紹介文を引用したものです。)
このジャンボ横笛、三島神社境内・本殿横で観ることができます。
「常盤会」のお囃子は、“森のまつり”ホームページにて聴くことができますよ!
Posted by 遠州森のビープロ at 23:32
[森町の観光・文化・名産品]
[森町の観光・文化・名産品]
この記事へのトラックバック
<%PingExcerpt%> |
<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>