< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2006年03月26日

森の石松供養祭5

森の石松供養祭5式典終了後の記念撮影です。

次郎長、お蝶さん、大政、小政、石松に、関係者の皆さん・・・

森の石松供養祭5そして、清水一家が勢ぞろいしての記念撮影!

来年は、3年に一度の『石松まつり』の開催。
楽しみです!

今年の石松供養祭に花を添えてくれた、『清水みなと祭り次郎長道中部会』の皆さん、ありがとうございました。





人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王
同じカテゴリー(森の石松)の記事
森の石松・墓参り
森の石松・墓参り(2009-03-29 19:51)

森の石松・陶人形
森の石松・陶人形(2008-11-22 22:22)

森の石松まつり
森の石松まつり(2007-04-01 13:11)


Posted by 遠州森のビープロ at 20:22
[森の石松]
この記事へのトラックバック

■ <%PingTitle%>

<%PingExcerpt%>

<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>
この記事へのコメント

■ あきさん

こんばんは、お久しぶりです。。
今日は28人衆の仮装行列があったんですよね。
長男の引越しがあったんで撮影に行けなくて残念でした。
ブログには3年前の長男が参加した時のをアップしました。
コメントにビープロさんの次郎長保存会の皆さんが来て下さった との情報を書かせていただきました。
それから、来年石松まつり開催とありますが、今回の仮装行列が石松まつりじゃあ無いんですか?来年も行列あるの??

Posted by あきさん at 2006年03月26日 21:27

■ ビープロ

あきさん、ご無沙汰してます。m(__)m
ブログ拝見しましたよ。(^o^) 前回の石松まつりの時のですね!

今年の仮装行列は、記事にも書いたように、『清水みなと祭り次郎長道中部会』の皆さんが、今回特別に仮装行列を行なってくれたのです。
(通常からいけば、仮装行列は無かったんですけどね)

だから、来年が本祭り・「石松まつり」となります。
来年も楽しみです!

Posted by ビープロ at 2006年03月26日 21:37

■ あきさん

情報ありがとうございます。
来年が本祭りなんですか、楽しみにしています。

Posted by あきさん at 2006年03月26日 22:34

■ ビープロ

どういたしまして。
正確に言うと、“本祭り”ではなくて、“大祭り”ですね。
本祭りというと、それ以外の年は祭りじゃないのか・・・ ということになってしまいますから。
毎年行なうのが、“供養祭”、3年に一度行なうのが、大祭り“石松まつり”。
森町外の人に、誤解をまねかないように、訂正しておきます。

Posted by ビープロ at 2006年03月26日 23:18