2006年12月26日
次郎長一家28人衆の暖簾

大政、小政・・・ 森の石松の名前も・・・
今年の3月に行なわれた石松供養祭では、『清水みなと祭り次郎長道中部会』の皆さんが来てくれて、28人衆に扮装し町内中心街を練り歩きました。
毎年3月に行なわれている、石松供養祭。
来年は、3年に一度の『石松まつり』の開催になります!
Posted by 遠州森のビープロ at 18:32
[森の石松]
[森の石松]
この記事へのトラックバック
<%PingExcerpt%> |
<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>
この記事へのコメント
3年に1度だなんて 来年は盛り上がりますね♪ 日程を教えてくださいね~。^^。 |
Posted by NAO at 2006年12月26日 20:18
石松供養祭は、毎年3月の最終日曜日くらいに行なわれてます。 (3年に1度の)石松まつりも、確か同じだと思いました。 日程が分かり次第、また告知しますね。(^o^) |
Posted by ビープロ at 2006年12月27日 10:56