< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2006年02月21日

茅葺き屋根の家で有名な「友田家」

茅葺き屋根の家で有名な「友田家」森町市街から約9km、吉川沿いに北へ車を走らせていくと、18世紀始めに建てられた旧家、「友田家」があります。

友田家は、平家の落人としてこの地に移ってきたという言い伝えがあり、この家は江戸時代元禄年間に建てられたものだそうで、国の重要文化財に指定されています。

構造は、「片喰違い型」と呼ばれるもので、 関西の町屋建築に多い 「前座敷三間取り型」の発達したものだそうです。

友田家に行くには、アクティ森が目印。
(更に北へ向かって走らなければなりませんが・・・)
吉川沿いに山間の細い道を走って行かなければなりませんが、ここに来ると、時代がタイムスリップしたかのごとく、別世界にいるような錯覚されおきるような感じになります。

一度、行ってみてはいかがでしょうか。
(静岡県周智郡森町亀久保336) 地図はこちら





人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王
同じカテゴリー(森町の観光・文化・名産品)の記事
森町・町歩き
森町・町歩き(2013-01-26 15:42)

平成25年元旦_初詣
平成25年元旦_初詣(2013-01-02 09:54)


この記事へのトラックバック

■ <%PingTitle%>

<%PingExcerpt%>

<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>