2009年08月11日
今年の森ほたる
今朝方の駿河湾沖地震、怖かったですね・・・
森町では、震度4を観測したようで・・・ 被害に遭われた方には、心よりお見舞いを申し上げます。
閑話休題・・・ 本日、やっと今年の森ほたる鑑賞に行ってまいりました。
仕事上でのスケジュールや、森のまつり・祭典本部等の用事でなかなか都合が付かず、気付けば森ほたる期間もあと僅か・・・
ということで、本日都合を付けて行ってきた次第です。



左から、新町・絵手紙通り、横町・中央通り、仲町・文芸通り。
下宿、本町、仲横町、新町と、中心市街地を散歩気分でぶらぶらと歩いて廻る・・・ 軒先に椅子を出して、うちわ片手に夕涼みをされている人の姿。
本町のヤマチョウ倉庫前、下宿の西光寺駐車場内の2か所では見にイベントが行なわれていました。
森ほたる期間も、残すところあと5日・・・
見にイベントも、13日、14日と本町、仲横町で予定されているようです。
15日(土)には、森町納涼花火大会が行なわれます。
もうしばらくの間、森ほたるの灯りに燈されたスローな夜が楽しめそうです。
森町では、震度4を観測したようで・・・ 被害に遭われた方には、心よりお見舞いを申し上げます。
仕事上でのスケジュールや、森のまつり・祭典本部等の用事でなかなか都合が付かず、気付けば森ほたる期間もあと僅か・・・
ということで、本日都合を付けて行ってきた次第です。
左から、新町・絵手紙通り、横町・中央通り、仲町・文芸通り。
下宿、本町、仲横町、新町と、中心市街地を散歩気分でぶらぶらと歩いて廻る・・・ 軒先に椅子を出して、うちわ片手に夕涼みをされている人の姿。
本町のヤマチョウ倉庫前、下宿の西光寺駐車場内の2か所では見にイベントが行なわれていました。
見にイベントも、13日、14日と本町、仲横町で予定されているようです。
15日(土)には、森町納涼花火大会が行なわれます。
もうしばらくの間、森ほたるの灯りに燈されたスローな夜が楽しめそうです。
Posted by 遠州森のビープロ at 21:57
[森町の観光・文化・名産品]
[森町の観光・文化・名産品]
この記事へのトラックバック
8月1日より、森町市街地を中心に行なわれている、森ほたる月間。16日までの期間中、本町、仲横町、新町などで、「見にイベント」と銘打った様々な催しが行なわれています。今宵は、本... |
森ほたる月間【ええら森町・ヘッドライン情報】at 2009年08月13日 00:24