森の夢づくり大学・開講式

遠州森のビープロ

2008年05月24日 15:29

本日、平成20年度の「森の夢づくり大学」・開講式が、森町文化会館にて開催されました。

開講式に先立ち、各講座の教授が集っての教授会が施設内の研修室にて行なわれ、委嘱状の授与、講座を開催していくにあたっての注意事項、その後行なわれる開講式での次第説明などが事務局から・・・

その後、各学部の代表者が選出されて、教授会はお開き。
開講式の会場である、大ホールへと場所を移します。

開講式は、6つの学部からなる36講座の教授、受講者(学生)が一堂に集い、町民憲章に則った上での講座の開催が、学長より宣言され、いよいよ今年度の夢づくり大学が開講されます。

開講式終了後は、各講座に分かれてオリエンテーションの開催。
開催スケジュール、会場の確認、その他の細かな連絡事項が各教授より学生に伝達されました。

自分が担当する、「パソコン基礎とインターネット・電子メール入門」講座には、11名の方が参加されます。

大学憲章、「文化の香りあふれるまちづくりと意欲に満ちた人づくりを目指し、町民が自らの興味や関心に応じた多様な学習ができる身近な環境づくりを進めます。」 に則り、安全かつ楽しいインターネットの利用を学んでもらえることを目的に、講座を開催していこうと思います。

関連記事