2006年09月17日
STOP AIDS
昨日に続いて、先日のはままつブログ村での話題を・・・
PRタイムにて、makotakuさんが“STOP AIDS”のポスター掲示の呼びかけをされていました。
makotakuさんの言葉をお借りすると、日本では『一日3人』がエイズ/HIVに感染しているという報告があり、エイズ感染者は年々若年層にも広がっているそうです。
単なる、エイズ/HIVへの注意の呼びかけだけでなく、正しい情報と知識をもって差別偏見をなくし、自分のため愛する家族や人のためにも、予防を心がけてほしいとの願いがこのポスターに込められているとのことです。
・唾液、汗、涙などでは感染しない
・自然な日常生活では感染しない
・安易な軽はずみは行為や危険な行為は慎み予防に心がける 等々・・・
詳しくは、makotakuさんのブログ記事にて。
一人一人が、心がけをもってすれば防ぐことができるという想いから、ポスターをいただき掲示させてもらうことにしました。
makotakuさんの言葉をお借りすると、日本では『一日3人』がエイズ/HIVに感染しているという報告があり、エイズ感染者は年々若年層にも広がっているそうです。
単なる、エイズ/HIVへの注意の呼びかけだけでなく、正しい情報と知識をもって差別偏見をなくし、自分のため愛する家族や人のためにも、予防を心がけてほしいとの願いがこのポスターに込められているとのことです。
・唾液、汗、涙などでは感染しない
・自然な日常生活では感染しない
・安易な軽はずみは行為や危険な行為は慎み予防に心がける 等々・・・
詳しくは、makotakuさんのブログ記事にて。
一人一人が、心がけをもってすれば防ぐことができるという想いから、ポスターをいただき掲示させてもらうことにしました。
Posted by 遠州森のビープロ at 10:56
[他の町の観光・文化・話題]
[他の町の観光・文化・話題]
この記事へのトラックバック
アクティブさん主催の〝子供のやる気を育てよう〟で講師をされた魅惑的倶楽部の副理事長である長田治義氏さんのお話に共感して昨晩のはままつブログ村のPRタイムでスットプエイズの... |
エイズ予防【パンドラの玉手箱~自遊人~】at 2006年09月20日 03:11
エイズとは、HIV(ヒト免疫不全ウイルス:以下エイズウイルス)に感染して起こる病気で、感染すると、身体を病気から守る免疫系が破壊されて、身体の抵抗力が低下し、様々な感染症... |
エイズ【エイズを知ろう】at 2006年11月17日 19:52