2009年01月23日
青申会・東海4県青年部女性部研修懇談会
本日は、出張で名古屋まで・・・
東海4県青色申告会連合会主催の、青年部・女性部合同の研修懇談会がホテル・キャッスルプラザにて開催。
名古屋、岐阜、静岡税務署の特別記帳指導官、そして名古屋国税局からそれぞれ来賓を招き、同国税局の記帳指導専門官による研修会、各県連・青年部、女性部の現状報告や意見交換などが行なわれました。
研修会では、恒例となっているe-Tax普及に関して、そして確定申告期間に各地区に設けられる、青色記帳コーナーでの呼びかけの強化に関してのお話がされました。
特にe-Taxに関しては、同会としても普及が急務となっているだけに、どうしたら会員の方々が積極的に活用してもらえるか、様々な議論が交わされました。
自分自身も、IT関連のプランニング、サポートなどを本業としている立場からの提案を投げかけさせてもらい、IT事業者として普及の協力を惜しまないことをPRさせてもらいました。
静岡県連からは、同女性部正副部長、同青年部長、そして副部長である自分と事務局を合わせて5名が参席。
同県連・青年部長とも、雑談の中で互いに青年部の在り方などに関してのお話をしたりなど、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

名古屋、岐阜、静岡税務署の特別記帳指導官、そして名古屋国税局からそれぞれ来賓を招き、同国税局の記帳指導専門官による研修会、各県連・青年部、女性部の現状報告や意見交換などが行なわれました。
研修会では、恒例となっているe-Tax普及に関して、そして確定申告期間に各地区に設けられる、青色記帳コーナーでの呼びかけの強化に関してのお話がされました。
特にe-Taxに関しては、同会としても普及が急務となっているだけに、どうしたら会員の方々が積極的に活用してもらえるか、様々な議論が交わされました。
自分自身も、IT関連のプランニング、サポートなどを本業としている立場からの提案を投げかけさせてもらい、IT事業者として普及の協力を惜しまないことをPRさせてもらいました。
静岡県連からは、同女性部正副部長、同青年部長、そして副部長である自分と事務局を合わせて5名が参席。
同県連・青年部長とも、雑談の中で互いに青年部の在り方などに関してのお話をしたりなど、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
Posted by 遠州森のビープロ at 21:04
[ビープロの出来事]
[ビープロの出来事]
この記事へのトラックバック
<%PingExcerpt%> |
<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>