< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2006年08月22日

森町・松尾酒店さんにて

本日、松尾酒店さんへ出向き、ブログの指導をしてきました。

松尾さんは、4月6日の森のブログ村に参加されブログを立ち上げましたが、その後、中々ブログ村へ参加しようにもスケジュールが合わず、更新も滞ってしまってましたが、もう一度個人的に教えて欲しいとのご要望を受け、今日2時間ほどの指導を行ないました。

携帯からの投稿方法、写真の挿入方法、カテゴリの設定、トラックバックなど、次から次へと熱心に質問をされて、ご本人のやる気を伺うことが出来ました。

森町・松尾酒店さんにて森町・松尾酒店さんにてこちらは、松尾さんの店頭に並んでいる、焼酎、ワイン類。

帰り際に撮影させてもらいました。

松尾酒店さんは、森の町中・仲横町中央通りにあります。
地図はこちら





人気blogランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ王
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
週末の業務
週末の業務(2010-08-29 21:19)


Posted by 遠州森のビープロ at 14:04
[ビジネス]
この記事へのトラックバック

■ <%PingTitle%>

<%PingExcerpt%>

<%PingTitle%>【<%PingBlogName%>】at <%PingDateTime%>
この記事へのコメント

■ いもこじ

あっ,心配してたんです.
松尾酒店さん.
今回はうまくいって欲しいです!

Posted by いもこじ at 2006年08月22日 15:28

■ こうやん

お疲れ様です。
こういうときに情報推進委員会のIT経営応援隊として出向くとか県連の事業を活用したらどうでしょうか。副委員長であり、専門家に登録されたのですから。但し、専門家の事業は今日明日言ってすぐというわけにはいかないけど。

Posted by こうやん at 2006年08月22日 18:19

■ ビープロ

いもこじさん>
気に掛けてくれてたんですね。恐れ入ります。m(__)m
ご本人もやる気になってるので、まずは少しずつ・・・です。

こうやんさん>
もちろんおすすめしましたよ。
ただ、松尾さんのご希望で(お急ぎだということと、費用を負担するほうが真剣に取り組めるとのことで)、今回はこのような形になりました。

Posted by ビープロ at 2006年08月22日 23:13