基金訓練・パワーポイント活用講座

遠州森のビープロ

2010年06月29日 09:48

今年度は、ITはまなこ協同組合さんが行なう事業、緊急人材育成支援事業・基金訓練のパソコン講座のお手伝いを行なうことになりました。

県西部3カ所で開催されている、この基金訓練講座。

先日(6月7日~22日)、磐田市の醍醐荘を会場とした、パワーポイント活用講座を行なってまいりました。

受講されているのは求職者の方々で、各職場で求められるパソコン等の技能の習得が目的。 職場での活用が求められるということで、受講者の皆さんの取り組みも真剣・・・ こちらも、皆さんの今後に活かせるよう、同じく真剣に講座に臨ませてもらいました。

今年の5月から始まっていたこの訓練は、パソコン基礎講座から始まってワード、エクセルなどの各講座と進んでいき、自分が担当するパワーポイント講座へと。 プレゼンテーションを行なうことを目的としているこのソフトを使いこなしてもらうには、やはり実戦形式で行なってもらうのが一番。 ということで、受講者の皆さん個々に(実際には2人1組)プレゼン資料の作成、そして発表を行なってもらうという形式を取りました。

資料作成や人前での発表など、慣れている方、そうでない方と個人差がある中、全員が必死に取り組んでくれたおかげで、無事にこの講座を完了させることが出来ました。

この後、自分の担当講座は少しお休み・・・
8月下旬に、また講師を務めさせていただくことになっています。

関連記事